父帰る
木曜日担当の高澤です。 オヤジは無言でうちに帰ってきました。最初は糖尿病の入院治療だと思っていたので,こんな形で帰宅することになるなんて思いもしなかったと思います。 もちろん僕らもびっくりしているのですが。 緩和ケアを優… 父帰る の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
木曜日担当の高澤です。 オヤジは無言でうちに帰ってきました。最初は糖尿病の入院治療だと思っていたので,こんな形で帰宅することになるなんて思いもしなかったと思います。 もちろん僕らもびっくりしているのですが。 緩和ケアを優… 父帰る の続きを読む
紙の業界も大変な速度で変化していることを 感じた今週でした。 先日わが社に来てくださった紙の業者は紙そのもの を使って発泡スチロールのような保冷効果のある箱 の提案をしてくださいました。 それは、リサイクルを考えることに… 進んだ紙 の続きを読む
5月8日に、茨城にあるパン工房クーロンヌさんを訪問しました。 写真も、何枚か採らせていただいたのですが 私も、↓の方(だれ?)のように、トラブルがあり、 写真は、花畑さんが撮影したものを送ってもらいました。 佐貫駅から、… クーロンヌ の続きを読む
★働き手が出資・経営の「協同労働」、支援法案を超党派で提出へ http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S0300K%2003052009&g=P3&#… 雇用されない働き方 の続きを読む
月曜日の担当の坂本です。今週の私の主な日程をお知らせします。 11日(月)は、午前中が院生と一緒に、羊羹で有名な「虎屋」本社へ の訪問調査、その後、アイエヌジー生命のスタッフと「京鐘」銀座店 への訪問。14時からは「専… 今週の日程 の続きを読む
今日は全国一斉日曜日。 浜松は快晴です。ゴールデンウイークは宿題に追われて過ごしましたが、院生の皆さんは、 いかがお過ごしでしたか? 今日は久しぶりに、精神的に、多少は余裕をもって起きれました。 また明日から新たな気持… 日曜日快晴 の続きを読む
木曜日担当の高澤です。ごめんなさい,ちょっと長くなってとても個人的な日記になってしまいました。最初にあやまっておきますね。 入院している父の容体が急変したため,僕は連休中ずっと実家に帰っていました。 2日の夜にクルマで実… 父のリビング・ウィルと僕の葛藤と の続きを読む
投稿が遅れました。旅人の立石です。400字に収まる気がしないので先に謝罪しておきます。浜松祭りがヤバイときいて、バスに飛び乗って行っちゃいました。祭りを楽しみながら半分勉強がてら浜松という街を観に行きました。 渋滞の影響… 浜松がヤバイ の続きを読む
坂本研究室と親しくさせてただいている巣鴨信用金庫様へ 訪問調査に行きました。 お忙しいのに、私たちを出迎えてくださった田村理事長様。 地元の方々から愛されている信用金庫です。 毎回、ウエルカムボードなどをを作っていただき… 巣鴨信用金庫様 の続きを読む
先週、3日間、自己啓発の研修会に参加してきました。 ここには昨年の夏から定期的に参加しています。 なかなか素晴らしい活動をされています。 ここの社長は、昨年8月に「戦略を超える理念経営」という書籍を出版されています。 ほ… ぶれない軸をもつ の続きを読む
連休はいかがお過ごしですか。私は、この間、書斎に閉じこもり、 資料作りや原稿の執筆です。それでは今週の主な日程を連絡します。 4日(月)と5日(火)は書斎で一心不乱に書き物です。 6日(水)から、いよいよ動き出し、まずは… 今週の日程 の続きを読む
昭和22年5月3日今の憲法は施行されました。 はたして憲法は我々国民を護ってくれているのでしょうか 難しいお話はいずれ又…………. 今日は全国至るところでお祭り… 今日は憲法記念日 の続きを読む
木曜日担当の高澤です。投稿が遅くなってしまいごめんなさい。 先週からゼミのメーリングリストと議事録を作成していました。最近はいろんなネットのサービスがあって,それぞれ勉強しないとすぐ情報が古くなってしまうので大変ですね。… 世間は連休というのに の続きを読む