自分が一番楽しむ

こんにちは、ミツハシです 今回は仕事などの取り組み方について 僕の考えをお伝えします 僕は現在カフェでのアルバイトをしていますが そこで思うのはいつも同じです 自分が一番楽しむ お客様に楽しんでいただく 仲間の楽しみを一… 自分が一番楽しむ の続きを読む

眠れる獅子さん

こんにちは眠れる獅子こと 立石です   最近世間では草食男子たるものが流行っています。不名誉ながら僕は草食男子のレッテルを貼られてしまっている様です。僕的には眠れる獅子のつもりなので非常に残念です。本当に残念です。ただ獅… 眠れる獅子さん の続きを読む

君を幸せにする会社

ご縁があって、先週、「君を幸せにする会社」の著者でいらっしゃる天野敦之さんとお会いしました。 いい会社づくりの談義に花を咲かせました。 「頼まなくてもお客様が自分から来たくなるほど、独自の本源的価値を磨きあげることが大切… 君を幸せにする会社 の続きを読む

今週の日程 

 先週もかなり忙しかったですが、今週もかなりタイトな日程です。 15日(月)は、「福井県中小企業経営革新フォーラム」の7月例会のため、 福井市に出掛けます。 16日(火)は、午前中が県内大学での講義、直ぐに行田市に調査に… 今週の日程  の続きを読む

前期Ⅱ期スタート!

皆様、こんにちは、鈴木kです。 ブログではご無沙汰しております、、、ゴニョゴニョゴニョ・・・・・ゴメンナサイ。。。 さて、なんとか前期Ⅰ期も終わり、昨日は静岡サテライトキャンパスで増淵先生の「地域ブランド論Ⅱ」を… 前期Ⅱ期スタート! の続きを読む

定額給付金

野口具秋です。 やっと我が家の定額給付金が来ます。手続きを開始してから1か月近くを要しています。ワイフはあまりにも遅いためにネコばばしたのではないかと疑惑の眼差しを向けました。思いあぐねて市役所に連絡するとさんざん待たせ… 定額給付金 の続きを読む

学生時代に大切なこと

木曜日担当の高澤です。 この政策創造研究科というところは,他の研究科の授業も受けることができ,最高で10単位まで取得できます。僕が入学するのを決めた理由の一つでもあります。 さっそく一期から受けていましたが,そのうちの一… 学生時代に大切なこと の続きを読む

新入社員成果発表

6月8日に3月30日入社した新入社員が正社員 になるための、最終テストを行いました。 入社して以来研修ノートを書きつづけ、大学ノート 4~5冊に16人全員がなっていました。 新入社員もがんばりましたが、それを支えるパーソ… 新入社員成果発表 の続きを読む

対応一つで変わるもの

こんにちは、ミツハシです 最近は天候がよくありません しかし、考え方でものの見方は変わるのでしょうか 今年も梅雨の季節となり季節感を感じる 晴れた時は、晴れが続く時よりうれしさが増す どうにかして、良い見方ができる用にな… 対応一つで変わるもの の続きを読む

リストラ社員のアグリビジネス挑戦など3題

ちょっと長くなりますが、ニュースを3題ほど。 ★働く意欲も向上 モノ言える組織 法大院調査(09.6.3フジサンケイビジネスアイ) http://www.business-i.jp/news/venture-page/n… リストラ社員のアグリビジネス挑戦など3題 の続きを読む

今週の日程

 今週の主な日程を連絡します。興味がありましたら、声をかけてください。 8日(月)は、午前中が院生たちと、御茶ノ水に本部のある学校法人への 訪問調査、直ぐに静岡に戻り、「県社会福祉協議会」での講演、そして、 その後「静岡… 今週の日程 の続きを読む

季節の変わり目で

木曜日担当の高澤です。投稿が遅くなってごめんなさいー。 最近どうも体調が思わしくありません。といっても,別にどこか具合が悪いわけではなく,ひたすら眠かったり疲れがとれなかったりします。 で,季節の変わり目について調べてみ… 季節の変わり目で の続きを読む