これから世の中を変えていくもの

民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至 政権交代が濃厚になってきました。 民主党主体の政権になると労働政策は大きくその方向性を「労働者保護」へ切り替えてくることになるでしょう。 20世紀型の労働搾取的労務… これから世の中を変えていくもの の続きを読む

今週の日程 

 今週の日程を連絡します。どこかでお会いしましたら声をかけてください。 20日(月)は祝日ですが、私は朝から夜中まで書斎に閉じこもり新しい本の 原稿書きです。 21日(火)は、午前中が県内大学での講義、午後は東京で自動車… 今週の日程  の続きを読む

新規事業(デジタルサイネージ)

日曜日担当の高橋です。 デジタルサイネージという言葉を耳にしたことはありませんか? 電車の車内や店舗の売り場などで最近よく見かけるディスプレイ。 デジタルサイネージ革命(朝日新聞出版)という本では、 「2015年に1兆4… 新規事業(デジタルサイネージ) の続きを読む

大学院無線LAN事情

うちの研究科には一応無線LANが入っています。 なぜ一応かというと,教室によって電波が入らないからです。意味ないじゃん。 というわけで,ネットワークケーブルを持ち歩いていたのですが,さすがに面倒になって持ち運びに便利なタ… 大学院無線LAN事情 の続きを読む

経営計画発表会

去る7月9日にたこまん第34回経営計画発表会を 掛川市の文化会館をお借りし行いました。 その日はたこまん全店休業し、全従業員参加 で行いました。 第一部は、社長の今期の経営計画を発表して いただきます。 そして、今期異動… 経営計画発表会 の続きを読む

CSと省エネ

こんにちは、ミツハシです 暑い日が続きます みなさんにはどのような暑さ対策があり ますか 僕はついつい冷たいものばかり飲んで しまいます 今回は暑さの話題を一つ 先日、飯田橋にある中華料理やさんに行 きました 2階席はす… CSと省エネ の続きを読む

わっしょい

こんにちは!お祭り男ことわっしょい立石です 今、僕は祇園祭に乱入&研究するべく京都にいます。誤解を招かぬように先に言っておきますが、これは遊びではなく研究ですし授業はサボっていません!水曜日のまちづくり事例研究も今週は休… わっしょい の続きを読む

超えた瞬間

火曜日の小澤です 今週は、しばしの間、旅に出ます。岩手、日光、ちょこと東京アクテイブに動きまくります。 心配なのはその間、インターネット環境が悪くなることです。時々、音信不通になりますが、きっと生きてます。 わたしの、そ… 超えた瞬間 の続きを読む

今日の出来事

月曜日担当、夜になってしまった小松です。ごめんなさい。 先週は、土曜日に、サイボクハムさんへ伺い、本当に感謝感激の思いをいっぱいにいたしました。本物はかならず通じる。(木原さん、ご紹介ありがとうございます)日曜日は地域活… 今日の出来事 の続きを読む