や,やってしまいました…
木曜日担当の高澤です。 昨日は他研究科の授業があったので午後から学校に行きました。最後の授業だったので,終わった後先生方と共に食事に行きました。 学校の帰りに自転車を押して歩いていたらつまづいてしまい,思いっきり転倒して… や,やってしまいました… の続きを読む
英語のよさ
こんにちは、ミツハシです 昨日の地震は静岡の皆様に衝撃を与える 出来事でした 皆様の被害がないことを願うばかりです さて、今日は英語の良さについて お疲れ様 日本ではおそらく毎日使います 社会人の方では一日に何度も口にす… 英語のよさ の続きを読む
丁子屋
みなさま、合宿ではお世話になりました。 一瞬の参加ではありましたが有意義な旅でした。 昨日の地震には驚きました。 東海地震の準備をしなくては!と真剣に思いました。 先週、岡本研究科長(中央)が講演のため静岡におみえになり… 丁子屋 の続きを読む
天変地異?
今晩は、立石です。 今朝、静岡の方で大きな地震が発生したと聞いて皆さんの事が心配になりました。 数名の方々からはメーリングリストを通じて生存の確認がとれましたが、 他の方々はご無事でしょうか? 僕は千葉県在住で震源地か… 天変地異? の続きを読む
静岡の現状報告。
スギヤマです。 今朝の地震の報告です。 震度6弱の揺れは想像以上に大きく、起こった直後は軽くパニック状態でした。 揺れの時間は10秒程度と伝えられていますが、僕には30秒ほどに感じられ その時間は建物のきしみ、ガラスの割… 静岡の現状報告。 の続きを読む
すてきな宝物
火曜日の小澤です いよいよ、楽しいかった合宿も終り、9月まで皆様 となかなかお会いできなくなりますね! ・・・・とても淋しいです。 思い返せば、4月からこんな私を皆様は、いともスンナリ 受け入れてくれました。奇跡だ! 懐… すてきな宝物 の続きを読む
経営は菩薩行
高橋です。 8月6日~8日と坂本ゼミの合宿に参加してきました。 さまざまな企業等を視察。 皆、素晴らしいところばかりだったので、 とても勉強になりました。 でも、目を閉じて耳を澄ませれば、 心の内側から湧き上がる‘あの声… 経営は菩薩行 の続きを読む
島根合宿で見えたビジョン
本当に1分1秒たりとも無駄のない、ぎっしりと詰まった合宿でした。 世間的には日本でいちばん辺鄙な過疎地域というのが島根の評価でしょうが、 そんなことは関係なく、島根の方々は自分たちの故郷をこの上なく愛して、 心の底からい… 島根合宿で見えたビジョン の続きを読む
今週の日程
先週の木・金・土は2泊3日で夏期合宿のため学生たちと島根県や鳥取県 に行っていました。その様子は学生たちがすでにブログで紹介してくれてい ます。かなりタイトな日程でしたが、健康を崩す人やダウンする学生も1人 もおらず、ホ… 今週の日程 の続きを読む
浜松は薄日
坂本ゼミの合宿視察研修が始まりました。 8月5日前泊の蒲田西口商店街視察を皮切りにゼミとしては 6 日早朝、羽田空港8時15分でスタート、いよいよスケジュール 満載の視察研修が始まりました。牧の原市の元気塾の皆さん等 1… 浜松は薄日 の続きを読む
Mix! Mix!
岡田さん(経営学研究科卒)のお店(ちゃんぽん)が本日オープンです。 諸事情によりオープン延期になりました。 ってことで、近日オープン!! 場所は、関内(横浜)駅から徒歩5分。 月曜日に下見に行った太田さん(経営学研究科卒… Mix! Mix! の続きを読む
最近の交通マナー
野口具秋です。 何時もの通りバスを利用して駅に向かいます。横断歩道を渡るとバス停です。 バスが今にも発車するのに出くわしました。急いで手を挙げて横断歩道を渡ろうとすると乗用車がもの凄いスピードで目の前を走り抜けて行きまし… 最近の交通マナー の続きを読む