今日は曇り
昨日の坂本ゼミは素晴らしいゲスト講師をお迎えしました。 日本の有機農業のリーダーである木原義行氏のお話は実践に基づく、これからの 農業経営のありかたを学ばせていただきました。 課外授業とノミニケーションにも木原氏は付き合… 今日は曇り の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
昨日の坂本ゼミは素晴らしいゲスト講師をお迎えしました。 日本の有機農業のリーダーである木原義行氏のお話は実践に基づく、これからの 農業経営のありかたを学ばせていただきました。 課外授業とノミニケーションにも木原氏は付き合… 今日は曇り の続きを読む
皆様、こんにちは、鈴木kです。 ブログではご無沙汰しております、、、ゴニョゴニョゴニョ・・・・・ゴメンナサイ。。。 さて、なんとか前期Ⅰ期も終わり、昨日は静岡サテライトキャンパスで増淵先生の「地域ブランド論Ⅱ」を… 前期Ⅱ期スタート! の続きを読む
野口具秋です。 やっと我が家の定額給付金が来ます。手続きを開始してから1か月近くを要しています。ワイフはあまりにも遅いためにネコばばしたのではないかと疑惑の眼差しを向けました。思いあぐねて市役所に連絡するとさんざん待たせ… 定額給付金 の続きを読む
木曜日担当の高澤です。 この政策創造研究科というところは,他の研究科の授業も受けることができ,最高で10単位まで取得できます。僕が入学するのを決めた理由の一つでもあります。 さっそく一期から受けていましたが,そのうちの一… 学生時代に大切なこと の続きを読む
6月8日に3月30日入社した新入社員が正社員 になるための、最終テストを行いました。 入社して以来研修ノートを書きつづけ、大学ノート 4~5冊に16人全員がなっていました。 新入社員もがんばりましたが、それを支えるパーソ… 新入社員成果発表 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 最近は天候がよくありません しかし、考え方でものの見方は変わるのでしょうか 今年も梅雨の季節となり季節感を感じる 晴れた時は、晴れが続く時よりうれしさが増す どうにかして、良い見方ができる用にな… 対応一つで変わるもの の続きを読む
ちょっと長くなりますが、ニュースを3題ほど。 ★働く意欲も向上 モノ言える組織 法大院調査(09.6.3フジサンケイビジネスアイ) http://www.business-i.jp/news/venture-page/n… リストラ社員のアグリビジネス挑戦など3題 の続きを読む
今週の主な日程を連絡します。興味がありましたら、声をかけてください。 8日(月)は、午前中が院生たちと、御茶ノ水に本部のある学校法人への 訪問調査、直ぐに静岡に戻り、「県社会福祉協議会」での講演、そして、 その後「静岡… 今週の日程 の続きを読む
朝5時50分快晴、現在10時曇り、今朝は8時30分ガソリンスタンドで洗車後を兼ね給油、 トヨタハイブリットですが、1ll平均7kmです、又、高速道路でせいぜい9kmです、意外と伸びないものです。 そのあと会社で、昨日の政… 天候不順 の続きを読む
木曜日担当の高澤です。投稿が遅くなってごめんなさいー。 最近どうも体調が思わしくありません。といっても,別にどこか具合が悪いわけではなく,ひたすら眠かったり疲れがとれなかったりします。 で,季節の変わり目について調べてみ… 季節の変わり目で の続きを読む
本日6月4日は富士山静岡空港の開港日です。 測量ミスによる木の伐採問題はありましたが、 なんとか無事にオープンすることができました。 富士山静岡空港は、私たちたこまんのお店のエリア 内にあるため、わが社でも空港売店の出店… 富士山静岡空港開港 の続きを読む
Happy Birthday!! 坂本教授!! ★協力企業の紹介 デザイン 販売促進研究所 配送 アタックス静岡事務所 ケーキ たこまん ご協力、ありがとうございました。 (ゼミ生一同)
マイナビ就職支援セミナー2009 毎日コミュニケーションズ主催のセミナー 新型インフルエンザ対策で、除菌液とマスクが置かれていました。 関東圏の大学関係者さま150名以上が集まりました。 坂本教授による「新時代の会社… 新時代の会社選びのポイント の続きを読む
こんにちは、ミツハシです しばらくブログから離れていましたが 本日より復帰いたします どうぞよろしくお願いいたします 先日リッツカールトン東京に行ってきました 目的は、ホスピタリティの勉強をするためです。 事前学習として… リッツカールトン東京 の続きを読む