上海康城・・・海派
上海で一番大きな住宅街「上海康城」に 行ってきました。 この住宅街は上海一というだけあってものすごく広大な敷地面積を誇ります なんと総敷地面積100万平方メートル、居住人口9万人~。 東京じゃぁ実現できない・・・ ちなみ… 上海康城・・・海派 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
上海で一番大きな住宅街「上海康城」に 行ってきました。 この住宅街は上海一というだけあってものすごく広大な敷地面積を誇ります なんと総敷地面積100万平方メートル、居住人口9万人~。 東京じゃぁ実現できない・・・ ちなみ… 上海康城・・・海派 の続きを読む
感動と「頑張らねば」の情報をお届けする土曜日担当佐藤浩司です。 昨年の11月23日に障がい者雇用フェアーに行った時のご縁で、3月8日に坂本先生及び研究室生、研究生の関連の方々役30名で、日本理化学工業株式会社(全従業員の… 論より証拠 背中で語る物静かなリーダー の続きを読む
昨日「日本でいちばん大切にしたい会社」 大賞式典を記念して、特別講演を 伊那食品工業の塚越寛会長が おこないました。 塚越氏の年輪経営、社員教育、CSR活動など 経営者の鏡ともいえる講和でした。 何回聞いても感動するお話… 第二回大賞表彰式 の続きを読む
お彼岸に入りあと少しで暖かな日がやってくるのではないかと 心待ちにしているこの頃です。 昨日は仙台に行っていました。雪の降る時間帯もありました。 私達静岡に住んでいる者が「寒い、寒い」と言うのはちょっと我慢が足り ないの… 視察に思う の続きを読む
本日は「第2回 日本で一番大切にしたい会社大賞」の表彰式・記念講演会ですねそんな記念すべき日なのに僕は残念ながら参加できません本日参加されてる皆さん、今度お話を聞かせてください。 さて、全国的に避難タワーの建築が進んでい… 避難タワー@御前崎市 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 昨日、アルバイト時代の友人に会いました。 夢、目標を持って生きていくことは大切だ、と意気投合しました。 そう言えば、平松さんの家に泊めていただいた際、平松社長 がふと言った『君の夢は何だ』が今… 夢をもつこと の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 20日から1泊2日で仙台に来ています。坂本ゼミの春のミニ合宿が行われています。 春といっても昨日は雪がちらつきまだまだ寒さが厳しいです。 昨日は、フタバタクシー及川社長の案内でおはぎで有名なさ… ミニ合宿 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 季節の移り変わりを感じるこの頃です。 5:00に家を出ると、うっすらと明るいのです。 5:30には、きれいな日の出が見えます。 まだ、寒いですが、春はもうそこ、このように感じます。 人生で最大… 春にスタートすること の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 実家に帰ったときに撮影した、夕方の月です。 ここからだんだん暗くなってなっていく空が、とてもキレイでした。 早く暖かくならないかなって思いますね。
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 だんだんと春らしくなってきましたね これは「椿」ではなく、「さざんか」だそうです。by目白庭園
ブログをご覧の皆様お元気様です。 土曜日担当 佐藤浩司です。 日本ウェストン株式会社さん第2回日本一番大切にしたい会社大賞受賞おめでとうございます。昨年視察に伺った後、ゼミで第2回日本一番大切にしたい会社大賞の推薦企業を… 日本ウェストン株式会社さん第2回日本一番大切にしたい会社大賞受賞 素直に嬉しい。 の続きを読む
昨年、甥っ子が勤務するようになつた、浜松のある会社の労働状況を知り、 驚くべき勤務状態に怒りを覚えているところです。 小生も若い時には現在の最高幹部の皆さんと寝ずの仕事をこなしてきましたが、 今ではそんなことは全く考えら… 前代未聞の会社 の続きを読む
昨夜は千葉県北東部で強い揺れを観測したそうですが、関東地方にお住まいのみなさま大丈夫でしたでしょうか?また、ニュースによると1週間程度は大きな地震に注意した方が良いそうなので十分注意しましょう。 さて、先週のブログで紹介… AQUA SOCIAL FES!! 2012 参加レポート♪ の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 3月も半ばになりましたが、まだまだ寒い日が続いています。今日は、ホワイトデーです。男性諸氏はプレゼントを済ませたでしょうか? 昨日、富士市の企業訪問後、ホワイトデーのプレゼント用に杉山フ… フルーツアーティストの生ゼリー の続きを読む