悲しい出来事

昨日、我が社、元幹部職員の告別式がありました。 永い勤務をしていただき4年前に退社されました。  65才で退社され、以後、非常勤相談役をいていただいた方でした。 悪性の癌が2年半前に発見され、御子息には2010年は超えら… 悲しい出来事 の続きを読む

深海ザメ?!

昨夜は静岡サテライトキャンパス月例セミナーの最終回日でした。 講師は宮木いっぺい准教授、地域づくり、SB・SB、NPO に関する講演をして頂き、現在、自分が所属している各地域づくり団体や「マキノハラTV」のNPO法人化に… 深海ザメ?! の続きを読む

中堅・中小企業の人財確保に関する調査研究報告

こんばんは。 ブログ木曜日担当の門田政己です。 以前「中堅・中小企業の人財の確保・育成に関するアンケート」の ブログ記事でご紹介をさせて頂いた件のご報告です。 昨年12月19日に記者発表と研究報告を滞りなく行うことができ… 中堅・中小企業の人財確保に関する調査研究報告 の続きを読む

17年前の大震災

 水曜担当の鈴木(良)です。  昨日、当地足久保で久しぶりに雪が降りました。といっても、さすがに道路は積もりませんでしたが、庭はうっすらと雪化粧し、山水画の世界でした。何年ぶりでしょうか、前回の記憶が無いほど珍しいことな… 17年前の大震災 の続きを読む

同じやるなら楽しくを

こんにちは、三橋康司です。 皆様、風邪などひかず元気にお過ごしですか? お正月気分も抜け、日常にすっかりもどってきたころで しょうか。 僕は、年末年始が1月1日のみ休みだったので日常の リズムを保って生活ができています。… 同じやるなら楽しくを の続きを読む

本年度最後のゼミです!

正月休みを挟んでの、久しぶりの市ヶ谷へ登校ですが、ちょっと間があいただけで、乗り換えなどで小さな戸惑いがいくつもでてきて、まだまだ新入生の感覚です。 みなさんこんにちは。土曜班、井上です。 今日は、今年度、一年生最後のゼ… 本年度最後のゼミです! の続きを読む

「グッ」と染みた言葉

みなさまこんばんは、土曜日担当佐藤浩司です。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本年初めてに相応しい、最近しっくり来ている言葉を書かせて頂きます。 当たり前のことかもしれませんが「リーダー」を考えている方やりーダーに任… 「グッ」と染みた言葉 の続きを読む

平凡に感謝!!

今日も東日本の人たちはどうなんだろうと 思って起床したのは私だけではないでしょう。  今朝はお客様のお父様のご葬儀に参列して参りました。 午後の後半は社労士会の講演と新年会てす。  この頃は何時も元気で生きて居られるだけ… 平凡に感謝!! の続きを読む

修士論文♪

担当曜日なのに、ピンチヒッターとは大変申し訳ございません。 本年度終了予定者の修士論文提出期間が今週スタートしました。鈴木ゼミ長は製本まで済まされたそうで、おめでとうございます。 私はというと… 坂本教授の御指導のおかげ… 修士論文♪ の続きを読む

顧客目線に立つこと

 水曜担当の鈴木(良)です。  1月も早いもので中旬となりました。寒の入り以来寒さが続いていましたがここ2~3日当地静岡は穏やかな日差しで温かさを感じます。  念願の修士論文をようやく書き上げほっとしているところです。思… 顧客目線に立つこと の続きを読む

うれしいことば

こんにちは、三橋康司です。 うるう年の今年、2月29日生まれの人は4年に一度の正確 な誕生日を迎えますね。 4年に1度と言えばオリンピックです。 今年はロンドン開催、実に楽しみです。 先日の報道で200日を切ったことを知… うれしいことば の続きを読む