ブログ木曜担当、本日より再開しました。
この10月より、1年ぶりに坂本ゼミに復帰した杉森です。 色々とご心配をおかけいたしました。 現在、事業にも取り組み、 http://www.crescube.co.jp/ 月曜と木曜に静岡キャンパスで講義を受け 土曜に市… ブログ木曜担当、本日より再開しました。 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
この10月より、1年ぶりに坂本ゼミに復帰した杉森です。 色々とご心配をおかけいたしました。 現在、事業にも取り組み、 http://www.crescube.co.jp/ 月曜と木曜に静岡キャンパスで講義を受け 土曜に市… ブログ木曜担当、本日より再開しました。 の続きを読む
週末担当 佐藤浩司です。 今回は、知り合いの社長からお聞きした話です。 ある出来事で、スタッフとの「心が通った」と実感、そして、その場に 同席できたことが大変勉強になりましたし、心が温かくなりました。 「心より、ありがと… 第2のリーダーに涙 の続きを読む
健康の有難さは、病気に為って痛感します。 当たり前の毎日が、如何に幸せかも分かります。 小生の場合は、10年間隔での持病が出ますが、 出てしまうと暫らくは気力が揚がりません。 頑張るぞ”と気力を奮い立たせ… 健康の有難さ" の続きを読む
10月も中旬 今 街では「ハローウィン」一色となっています。 近年 ハローウィンが大変盛んになり10月に入るとすぐに 多くの店舗ではハローウィンのデスプレーを始めます。 そして、お店の人たちもかぼちゃのエプロン、ハットな… 白馬五龍館 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 かぜをひきました。 咳が止らず、周りに移してしまわないかが気になります。 中国輸出の仕事の続きです。 東京商工会議所へ行きました。 原産地証明の申請をするためです。 初めてのことで、一番混在す… 商工会議所での出来事 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 3連休の中日の9日(日)、家内、娘と一緒に孫2人(小3、小1)を連れて日本平動物園に出かけました。 正面入り口は工事中で脇の坂を通りチケット売り場に到着。大人は500円ですが小学生以下は… 動物園今昔 の続きを読む
坂本先生と浜信のお取引先の経営者の方々と先週 豊橋に本社を置く「定年のない会社 西島株式会社」に行ってきました。 受注生産で、自動車メーカーの工作機械をはじめ、最近は、農業や医療 の機械への事業展開しています。 それにし… 定年のない会社 西島株式会社 訪問 の続きを読む
おはようございます日曜日担当のしみずです。 先週に引き続きチャリティ駅伝の模様をお伝えしようと思います。 これはみんなが走る前の写真です このときはまだ元気でした… 走ったあと… シートの上が散らかっているのが気になり、… 先週の続き☆ の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 Appleの会長だったスティーブ・ジョブスが先日56歳で亡くなりました。 いつか遠くない将来にこの日が来るとは覚悟していましたが,こんなに早いとは思いませんでした。 彼がプレゼンテーションの最後で… 未来の「One more thing…」を担うのは の続きを読む
土曜日担当 佐藤浩司です。 6日小生の知り合いのお母様方と一緒に中野の アイエスエフネットハーモニーへ父母の立場で 行って来ました。 自動ドアを開くと全員で大きな声で挨拶。 元気が良すぎるぐらい?の挨拶で、まずこれに驚き… すがすがしい気持ちになるリーダーの方々 の続きを読む
オイスカの50周年記念式典に出席して来ました。 式典には、政府を代表して、野田総理大臣、始め、 自民党総務会長 塩谷立氏等が出席されました。 此処までは驚くに値しませんが、レセプションには、 何んと、「天皇陛下、皇后… オイスカの評価!! の続きを読む
久し振りに東京に行きます。 先月から、体調不良にて無理せずスケジュールを こなしていました。 今日は、国際協力活動をしている「公益財団法人 オイスカ」の創立50周年記念式典が、ホテル ニューオータニ にて開催されます。… 慣らし運転!! の続きを読む
高橋です。 離婚4回、借金で首が回らず、家族は鬱になり、娘はリストカット。 本人は、救いを求めて、死ぬに死ねず、日本の大手宗教団体を12箇所入信。 結局、宗教も金だということを悟り、今は、復活。 少し、脚色してますが、こ… 人間観察 の続きを読む
当ブログを楽しみにしている全国のみなさん 月曜担当であった小林さんと同じく、金曜担当であった今野は木曜担当に移動となりました金曜で慣れすぎているので木曜日を飛ばしそうで怖いです さて!何度かブログで出ているチャリティ駅伝… チャリティ駅伝から~の坂田講師☆ の続きを読む