リンクライン LinkLine 障がい者の活躍
小田原にある株式会社リンクラインは、障がい者が働きやすい職場環境の確保と継続的な就労を可能にする為に設立された特例子会社です。2010年より石けん作りを始め、無添加石鹸やOEM(他社ブランド製造委託)を中心とした石けんを… リンクライン LinkLine 障がい者の活躍 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
小田原にある株式会社リンクラインは、障がい者が働きやすい職場環境の確保と継続的な就労を可能にする為に設立された特例子会社です。2010年より石けん作りを始め、無添加石鹸やOEM(他社ブランド製造委託)を中心とした石けんを… リンクライン LinkLine 障がい者の活躍 の続きを読む
今年(2022年)2月18日から施行されている改正下請法の内容は、次の通りです。 まず重要な改正点は、秘密保持契約締結の義務化(改正下請法12条の3第3項)され、また保存対象書類に追加されました。これは、下請けの技術を… 改正下請法の内容 の続きを読む
私が住む静岡県静岡市。 東海道ベルト地帯の中心であり、関東圏、中部圏が同距離にあり、東名高速道路があり、新幹線で東京と名古屋まで1時間、大坂まで1時間50分で行くことができるという立地条件に恵まれている場所にあります。 … 恵まれた場所にある静岡県と静岡市! の続きを読む
4期生の青柳と申します。 私は3期と4期の2年間(2020-5~2022-3)人財塾で学びました。 この2年間は新型コロナ禍でしたが、良いこともありました。 それは仕事での出張がなくなり、予習や課題の調査研究などの… 「人の優しさは涙の量に比例する」を学んで の続きを読む
2018年、第8回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞では15社が受賞されています。 今週は第8回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業のホームページから印象に残った株式会社ISOWAさん、株式会社中央歯科補綴研究… No220 過去の受賞企業から ~第8回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑤~ の続きを読む
7月4日(月)から東京新聞・中日新聞夕刊で 私の連載「この道」がスタートしました。 これから10月~11月にかけて、月曜日から土曜日まで掲載されますが、 御笑読ください。 さて、今週の日程です。 11日(月)は、自宅書斎… 今週の日程 の続きを読む
組織はトップ次第、新型コロナ対策は愛知医科大学病院の三鴨廣繁教授をトップに 新型コロナが発生して2年以上経過する。 第七波かも知れない。 感染ルートや新型コロナ菌のタイプのみに関心があるがタイプは専門家に任せたい。… 組織はトップ次第、新型コロナ対策は愛知医科大学病院の三鴨廣繁教授をトップに の続きを読む
小田原市にあるリンクラインはコムテック株式会社の特例子会社です。 障がい者が働きやすい職場環境の確保と継続的な就労を可能にする為に設立されました。2010年より石けん作りを始め、無添加石鹸やOEM(他社ブランド製造委託)… リンクライン LinkLine の石鹸 の続きを読む
平等という言葉ほど使う人の考え方によって全く違った意味になってしまうことが大きい言葉はないと思います。誰でも実力さえあれば、チャンスが与えられる、アメリカンドリームには誰でも参加できる、というような平等があります。一方で… 分かりづらい「平等」という言葉 の続きを読む
初めまして。人財塾4期生の大村と申します。愛知県東海市にある社会福祉法人檸檬にて4月より新たにマネジャーとして働かせていただいています。 昨年度のサービス統括長の時より管理する部門も縮小しましたが、関わる密度はとても濃く… 一歩一歩進んで行こう の続きを読む
2018年、第8回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞では15社が受賞されています。 今週は第8回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業のホームページから印象に残ったウインテック株式会社さんをご紹介致します。 ht… No219 過去の受賞企業から ~第8回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より④~ の続きを読む
今週の日程です。 今週から日曜日を除く毎日、東京新聞や中日新聞等の夕刊に、私の執筆原稿が掲載されます。 1面の下段で「この道」というタイトルです。 3ヶ月から4ヶ月間、続くそうです。 文字数が限られており、長い文章が書け… 今週の日程 の続きを読む
「新型 栄養失調」、発達障がいのお子様、両親、支援する方々にも明かりが見える 「新型 栄養失調」、初めて知る方が多いと思う。 下記の国光美佳さんの動画、ブログ、HPを見ると 発達障がい者本人、親御さん、支援する方々に明る… 「新型 栄養失調」、発達障がいのお子様、両親、支援する方々にも明かりが見える の続きを読む
神奈川県小田原市にある株式会社リンクラインは、障がい者雇用促進法に定めるコムテック株式会社の特例子会社です。 特例子会社は、グループ会社内に障がい者の働く環境を充実させることで、障がい者の法定雇用率(2.3%)を満たしや… 特例子会社 リンクライン Link Line の続きを読む