「癌ではないかと誤解を与えて心配させている」ようだ
久々会う方には「癌ではないかと誤解を与えて心配させている」ようだ。一昨年9月の体重75キロ、現在は65〜66キロ、痩せなくてはならなかった理由とは? 一昨年9月に前立腺ガン全摘手術の後遺症の鼠蹊ヘルニアの手術をし10日間… 「癌ではないかと誤解を与えて心配させている」ようだ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
久々会う方には「癌ではないかと誤解を与えて心配させている」ようだ。一昨年9月の体重75キロ、現在は65〜66キロ、痩せなくてはならなかった理由とは? 一昨年9月に前立腺ガン全摘手術の後遺症の鼠蹊ヘルニアの手術をし10日間… 「癌ではないかと誤解を与えて心配させている」ようだ の続きを読む
小田原市の(株)まるだい運輸倉庫。 秋元美里社長は女性経営者として男性中心の運送業に新風を吹かす経営をしています。 男性の職場というイメージが… まるだい運輸倉庫 秋元美里社長の取組み の続きを読む
借地人を強く守もっているのが日本の借地借家法です。 借地法ができたのは昭和16年です。まだ私有地をもたない人が大半だった時代に、国民の居住を確保するため、借地人を守る形で借地法ができました。借地はうん十年続きますし、地主… 借地権の評価?自家用と事業用の違い の続きを読む
1年に1回は参拝したいと思っている伊勢神宮に4年振りにいってきました。 近鉄伊勢市駅降り、カーシェア―で内宮と外宮へ。 外宮では、御垣内参拝(みかきうちさんぱい)をさせていただきましたが、一般参拝者が入れない、より正殿に… 伊勢神宮参拝 の続きを読む
先日買い物に出かけた際、ショッピングモールで”もったいないボランティアプロジェクト“という一般社団法人の事業所を見つけました。 日本国内でまだ使える不用品を引取り、1コンテナあたり100万円という料金設定で海外へ販売、… もったいないボランティアプロジェクト の続きを読む
2019年、第9回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞では20社が受賞されています。 今週は第9回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業20社の中からホームページが印象に残った株式会社廣野鐵工所さんをご紹介致します… No225 過去の受賞企業から ~第9回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑤~ の続きを読む
先週は、神奈川県に出張しただけで、後は自宅書斎で仕事でした。 オンラインの会議は2つありました。 さて、今週の日程です。 22日(月)の午前中は、静岡市内に訪問します。 午後は、静岡県立農業専門職大学のシンポジウムのため… 今週の日程 の続きを読む
小田原市の(株)まるだい運輸倉庫を率いる注目の女性経営者、秋元美里社長に組織作りについてお話をうかがいました。 社長は、組織風土の改善とチーム力のアップに取り組みました。最初に行ったのは各部署各員の安全意識です。全社での… まるだい運輸倉庫 組織づくりは個々の自主性 の続きを読む
就業規則の服務規程、遵守規定については、様々な規定がありますが、それらの規定は基本的に「●●をしてはならない」「●●はしない」というように禁止規定として定められています。たとえば次のような記載です。 ① 許可なく職務以外… 服務規定の定め方について の続きを読む
8月7日の日本経済新聞トップ記事の見出し 「人への投資 企業価値左右」 「スコア上位、株価7割高 若手育成、増収に効果」 以下抜粋・・・・・ 社員クチコミを収集・分析するオープンワークの協力を得て、「総合スコア」を分析… 「人への投資 企業価値左右」 の続きを読む
人財塾4期生の上原です。宜しくお願い致します。 今の日本の状況に危機感を持っている人が多いと思います。低い生産性、低い所得、少子高齢化による生産年齢人口の減少、低い幸福度、低い自己肯定感…。 日本がこんな状況なってしま… 人を大切にする経営は日本の閉塞感を解消する処方箋になる。 の続きを読む
今週は第9回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業20社の中からホームページが印象に残った株式会社八天堂さんをご紹介致します。 https://hattendo.jp/ ●昭和8年に創業ホームページには、初代、2代… No224 過去の受賞企業から ~第9回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より④~ の続きを読む
先週は、那覇市、都内に出かけました。 那覇市は講演会など、都内は学会本部や出版社等との打ち合わせでした。 今週は、お盆や来週からの準備等もあり、原則、自宅書斎です。 東京新聞で連載中の原稿書きもあります。 では、また来週… 今週の日程 の続きを読む
人とワンコに優しい、ル クロ かいづかいぶきヴィレッジ ワンコの飼い主はワンコと一緒に泊まりたいが中々ない。 大阪のル クロ かいづかヴィレッジに9日から10日まで楽しんだ。ワンコと一緒に泊まれるテントは2組ある… 人とワンコに優しい、ル クロ かいづかいぶきヴィレッジ の続きを読む