Happy birthday to you!
市ケ谷でのゼミの研究が後半に入ったとき、照明が消され、ろうそくに火が灯されたケーキが運ばれてきました。 ハッピー バースデイ トゥ ユーの合唱付きです。私の誕生日をお祝いしてくださいました。 いい年をしているのですが大… Happy birthday to you! の続きを読む
本日はおつかれまでした
みなさま 本日のING生命様との共同研究報告会はお疲れさまでした。 ご来場の皆様ありがとうございました。いかがでしたでしょうか。 桝谷さんはじめ準備してくださった関係者のみなさまお疲れさまでした。 また短い時間でしたが貴… 本日はおつかれまでした の続きを読む
2043年
2043年。 ある会社が30年後の自社をイメージして、 長期事業プランを練っている。 「林業」の視点での経営。 好きなパターンだ。 その頃、自分は73歳。 20代のころには全くイメージできなかったが、 今は73歳の自分を… 2043年 の続きを読む
海外ドラマ『24』から学ぶ
こんにちは、三橋康司です。 澄みきった空は本当に気持ちの良いものです。 どんなにデジタル化が進んでも、この自然に 勝るものはないと感じます。 だからこそ、そんな環境を維持し、さらによくなる ように創っていくことが我々の使… 海外ドラマ『24』から学ぶ の続きを読む
選挙に関する参考リンク
日曜日担当の高澤です。 いよいよ来週は選挙がありますが、選挙のお知らせは届きましたか? 当日投票できない方は、期日前投票ができますので確認してみてくださいね。 期日前投票制度の概要・メリット(総務省サイト) 政党が多すぎ… 選挙に関する参考リンク の続きを読む
お誕生会
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 昨日は毎月恒例のお誕生日会でした。 12月がお誕生日なのは中園さん。 おめでとうございますo(*’▽’*)/☆゚’ 中園さんは学校の先生で、自分のクラ… お誕生会 の続きを読む
今年最後のゼミ長ズミーティング
みなさん、こんにちは。 12月に入りすっかり寒くなりましたが、いかがお過ごしですか。 今日の東京は少し暖かくて、ダウンジャケットとマフラーで完全防備してきたら暑いぐらいでした。 ゼミ長を筆頭にした、坂本ゼミの運営を司るゼ… 今年最後のゼミ長ズミーティング の続きを読む
ある機関との情報交換会で更に使命感に燃えているリーダー
皆様 こんにちは。佐藤浩司です。 鹿児島レポートは、次週にさせて頂きます。 といいますのも、点線内の内容を聞いたためです。 点線内は、ある方からお聞きした話で、まだまだ 根深い、だからこそ、広く知って頂き、解決しなければ… ある機関との情報交換会で更に使命感に燃えているリーダー の続きを読む
久々のブログ・・・
久しぶりにブログを書きます けっ…決してサボっていたわけではないですよ みなさん、12月3日~9日は「障害者週間」って知っていましたか ウィキペディアによると 『障害者週間(しょうがいしゃしゅうかん)とは、日本国民の間に… 久々のブログ・・・ の続きを読む
忘年会
こんにちは 午前中は御華とお茶の稽古がありましたのでブログアップが遅くなり ました。 中園さんがアップしてくれたように「富士山」は絵葉書のようです あんなに綺麗な富士山をいつでも見られる静岡の人たちは大変贅沢な 土地に住… 忘年会 の続きを読む
尊厳の芸術展
東京・上野の東京芸大美術館で開催されている「尊厳の芸術展」へ行ってきました。 第二次世界大戦中にアメリカで強制収容された日系アメリカ人の芸術作品展です。 12万人もの日系アメリカ人が内陸部の砂漠の中などにある収容所のバ… 尊厳の芸術展 の続きを読む
富士山(2012年12月)
三島市から見た富士山です。 雨が降った翌朝は富士山が真っ白な着物をきます。 快晴の空のもと、朝日に輝いています。 静岡に住んでいる人々は富士山の雪の様子で時季を知ります。 今、富士山が真っ白になって受験生があわてている… 富士山(2012年12月) の続きを読む
振り返ることで分かることから学ぶ
こんにちは、三橋康司です。 今年は昨年よりも寒く感じます。 感覚でしかないので実際の気温の比較でもして みようと気象庁のWEBページをアクセスしました。 比較できる仕組みは揃っているようなのですが少し 情報のインプットに… 振り返ることで分かることから学ぶ の続きを読む