就業規則は組織に従う
たまにお客様から「○○の件は、うちの就業規則のどこに書かれていますか?」と質問されることがあったり、また就業規則に書かれていないことを社内で実施してしまい、その結果、問題になるケースがあったりします。 どうも就業規則が会… 就業規則は組織に従う の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
たまにお客様から「○○の件は、うちの就業規則のどこに書かれていますか?」と質問されることがあったり、また就業規則に書かれていないことを社内で実施してしまい、その結果、問題になるケースがあったりします。 どうも就業規則が会… 就業規則は組織に従う の続きを読む
コンプライアンスとインテグリティは、いずれも外来語であり、明確な定義はないと思います。一般的にコンプライアンス(Compliance)といえば、法令遵守、社会規範(社会のルール)の遵守という意味合いが強い言葉です。これに… コンプライアンスからインテグリティの時代に の続きを読む
もう20年以上も前のことだと思います。 産科医の診断ミスによって胎児を亡くされたご夫婦からの相談がありました。 当時は、まだ現在のように医療事故訴訟はあまり頻繁に行われておらず、特に産科の医療事故は、証明がとても難しく困… いざという時の在り方 の続きを読む
昨日(2023年10月18日)、ヤフーニュースにて、「タニタが6年前に始めた社員のフリーランス化『日本活性化プロジェクト』の今」という記事が載っていました。 タニタが2017年から希望者を対象に、社員が退職して業務委託契… 「日本活性化プロジェクト」は違法か? の続きを読む
国際連合人権理事会の「特別手続き」の中に、ビジネスと人権の作業部会が設置されています。その作業部会の調査が2023年7月24日から8月4日にかけて行われました。この時は、J事務所の性被害の事件がクローズアップされており、… 国連「ビジネスと人権」作業部会の声明の影響 の続きを読む
坂本光司先生は、常々「判断に迷ったら、正しいか、正しくないかで決断しなさい」とおっしゃっています。 しかし多くの現場ではそれに徹することがなかなか難しいと思われています。 人を大切にする経営をしようと心がけていても、… コンプライアンスの在り方 の続きを読む
令和5年10月1日より、「ステマ」、いわゆるステルスマーケティングが景品表示法により規制されます。 改正景品表示法第5条第3号に、「前二号に掲げるもののほか、商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認される… ステルスマーケティング規制開始 の続きを読む
9月17日、村田さんから、人を大切にする経営学会ブログに悲しいお知らせがありました。 学会設立時より学会活動に貢献されてこられた知野進一郎さんがお亡くなりになったというで訃報で、ショックを受けられた方も沢山いらっしゃった… 知野さんを偲ぶ の続きを読む
先週末「人を大切にする経営学会第10回全国大会」が開催され、1日目は、「第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞」受賞企業の皆さまからの報告会が開催されました。1社あたり10分ちょっという大変短い時間でありましたが… 謙虚と謙遜 の続きを読む
いよいよ明日から2日間、「人を大切にする経営学会第10会総会・全国大会」が開催されます。そして来年の事業計画に坂本光司先生が予てより提案しておりました、人を大切にする経営の観点からの人本経営学用語辞典の編纂が始まるとのこ… 日本語の難しさ の続きを読む
前々回に引き続き、人権方針の策定についての中身を見ていきたいと思います。ここでもサントリーグループの人権方針を参考に確認します。 1.基本的な考え方2.適用範囲3.人権尊重の責任4.人権デュー・ディリジェンス・救済5.情… 「責任あるサプライチェーン等における人権尊重」④ の続きを読む
優れた経営者は、とても心配りを大切にされています。人を大切にする経営学会の経営者の皆さんと一緒に過ごす時も多いですが、本当に学ぶことばかりです。 そういえば、学生時代にアルバイト先で知り合った方に、いつも手帳にハガキを入… 心配りの大切さ の続きを読む
2023年8月14日付け日経新聞電子版に「女性のキャリアを重視する2判決 企業が得るべき教訓は」と題する記事が載せられ、2判決の内の1つである令和5年4月27日の東京高等裁判所の判決が紹介されていました。 しかし、記事… 出産、育休等による不利益な取扱いの例 の続きを読む
前回は、人権方針の策定にあたっての会社の取り組み姿勢、企業理念との結びつきについて見てきました。 本日は、人権方針策定の具体的な内容について、見ていきたいと思います。 責任あるサプライチェーン等における人権尊重のガイ… 「責任あるサプライチェーン等における人権尊重」③ の続きを読む